外壁塗装工事前に知っておきたい色選びのポイントについて解説!

公開日:2021/12/15   最終更新日:2022/01/13

外壁塗装は費用や業者選びの他にも、色選びが重要な要素です。とくに外壁は家の第一印象に関わる上、失敗すれば取り返しもつきませんので、中には「どうやって選べばよいかわからない」、「失敗したくない」と思い悩む方も少なくありません。そこで今回は、外壁塗装工事前に知っておきたい色選びのポイントについて解説いたします。

外壁塗装の色選びに関する失敗例

外壁塗装の色選びに関する失敗例には、「仕上がりが想像していた色と違う」「汚れが目立つ色を選んでしまった」「周囲の景色から浮いて見える」などがあります。

失敗がなぜ起きてしまうかというと、「施工主が好きな色を選ぶから」なのです。一見好きな色を選ぶことは理にかなっていると思えますが、外壁塗装はそう簡単ではありません。

というのも外壁塗装における色選びは与える印象の他にも、「見え方の変化」「劣化具合」「ドアや屋根などの付帯部とも相性のよい色か」「周りの景観とも調和が取れているか」といった、さまざまな点を考慮する必要があります。つまり失敗しないためにはまず、色に関する正しい知識を身に付けておく必要があるのです。

外壁塗装工事前に知っておきたい色選びのポイント

外壁塗装工事の前には先述した「色の正しい知識」を身に付けておく必要があります。この項目では塗装工事前に知っておきたい色選びのポイントについて解説します。

「色の面積効果」に注意する

「外壁塗装の色選びに関する失敗例」にてお伝えした「仕上がりが想像していた色と違う」原因は、色の面積効果と呼ばれる錯覚現象が関係しています。色の面積効果とは、同じ色でも面積によって見え方が異なる現象のことで、たとえば明るい色は面積が広いとより明るく見え、暗い色は面積が広いとより暗く見えます。

他にも色は光の影響や、周囲の色の影響によっても見え方が変化します。こうした要因があるので、まずは「サンプルで見る色と、実際に見る色は違う」ことを覚えておきましょう。

白、黒は汚れが目立ちやすい

色にはそれぞれが持つ印象だけではなく、性能も異なっています。たとえば白、黒は汚れが目立ちやすく、清潔感を保つためには頻繁なメンテナンスが欠かせません。なお黒色がなぜ汚れが目立ちやすい色なのかといえば、外壁塗装の汚れには砂埃(白色)や、カビ(灰色)、鳥の糞(白色)などの汚れもあるからです。

一方ベージュやグレーなど、淡い色、落ち着いた色は汚れが目立ちにくいメリットがあります。とくにカビやホコリなどの汚れは中間色が多いので、それらの色と同じ色を選べば汚れも目立ちにくくなります

赤・黄・紫は変色しやすい

変色しやすい色もあるので注意が必要です。とくに赤・黄・紫などの暖色系の色は紫外線の影響を受けやすいことから変色しやすいデメリットがあります。一方白・黒・青色など寒色系の色は紫外線の影響が少ないため、変色には強い特徴を持っています。

カラーシュミレーションを活用する

「どの色がよいかなかなか決まらない」と悩む場合には、事前に「カラーシミュレーション」を活用してみることをおすすめします。カラーシミュレーションとは、パソコンやタブレットを使って外壁や屋根などの色の組み合わせが試せるツールのことで、塗料メーカーのホームページから利用できます。

事前にカラーシミュレーションしておけば、さまざまな色の組み合わせが簡単に確認できますし、イメージも鮮明になります。とはいえ、シミュレーションはあくまでも色の組み合わせの確認なので、全体的なイメージを掴むのに留めておきましょう。

外壁塗装の色選びに失敗しないために注意するべき点

この項目では外壁塗装の色選びに失敗しないための注意点などを解説いたします。

カラーサンプルは大きめのサイズで確認する

外壁塗装で色を選ぶ際には、業者がカラーサンプルとして色の見本帳を見せてくれます。ただし先述した「色の面積効果」の影響から実際に見える色とは異なりますので、サンプルはなるべく大きなサイズで確認するようにしましょう。

まず見本帳で候補を絞った後、選んだ色を少なくともA4サイズに拡大して見ておくと実際のイメージに近づきやすくなります。また確認する際は室内ではなく、室外で実際に外壁に当てて見ておくとなおよいです。

ツヤの有無も考慮する

外壁塗装は色選びの他にも、ツヤの有無も設定できます。ツヤには(ツヤ消し・三分・五分・七分)のいずれかを選ぶことができ、施工するかどうかは好みによりますが、重要なのはツヤを付けるのであれば、必ず晴れた日にチェックしておくことです。

というのもツヤも色と同様、室内、室外で見る時では印象が異なって見えるためです。具体的には室内で見るより外で見た方が、ツヤが強く見える傾向があります。

ドアや屋根、周囲の景色とのバランスも重要

外壁塗装の色選びは外壁単体で見るのではなく、ドアや屋根、周囲の景色など全体のバランスも考えることが重要になります。たとえ色単体では見栄えがよくても、完成後は外壁を含めた「家全体」で眺めることになるので、ドアや屋根と相性のよくない色だと、どこかまとまりがなく見えたり、周囲の景色に合わない奇抜な色だと気味悪がられたり、最悪クレームが来る恐れもあります。

だからこそ外壁選びは「好みの色」よりも「周囲と調和を取れる色」を優先した方が好ましいのです。ではどのような色を選べばよいのかといえば、周囲と色の同系色になります。たとえばドアやサッシ、屋根が黒色なら外壁も暗い色の方が似合い、ドアやサッシ、屋根が明るい色なら外壁も明るい色を使用するとバランスが整って見えます。

また自治体によっては規定の色しか使用できない「景観ガイドライン」に定められているところもありますので、施工前には一度確認しておくとよいでしょう。

 

外壁塗装工事前の前には、色の持つ印象だけではなく、劣化度合いや周囲の景色などのバランスも考えることも大切です。他にも色には面積効果といった錯覚現象があるので、サンプルはできるだけ大きなサイズで見るようにしましょう。また事前にカラーシミュレーションを行っておけば、イメージも鮮明になります。外壁塗装は失敗できない工事なので、ぜひ上記に挙げたポイントを押さえた上で依頼するようにしましょう。

【足立区】おすすめの外壁塗装業者ランキングTOP5

イメージ1
2
3
4
5
会社名楽塗山下塗装タムラ塗装深井塗装あらたに
特徴①「適正価格」「高品質」を「完全自社施工」によって実現している公共物件・大規模工事の修繕や塗装など幅広く対応「お客様の立場に立っての施工」を第一にしっかりと打ち合わせを行う足立区を中心に3000棟以上を対応地域密着型で技術力だけではなく対応力も意識している
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【足立区】おすすめ外壁塗装業者ランキング!